第38回総会・第32回大会のプログラム等について

第38回総会及び第32回大会のスケジュール・プログラムが確定いたしましたのでご案内申し上げます。なお、総会へのご出欠をE-mailまたはホームページにて、5月31日(土)17時迄にお知らせ下さいますようお願い申し上げます。

〈palign=center〉記〈/p〉

日時:2025年5月31日(土)・6月1日(日)

会場:広島大学東千田キャンパス
慎思棟5階SENDALAB多目的スペース、未来創生センター2階M203講義室
住所:広島県広島市中区東千田町1丁目1−89
https://www.hiroshima-u.ac.jp/access/senda

プログラム

5月31日(土)大会
13:00 受け付け開始(慎思棟5階SENDALAB多目的スペース)
13:00-13:45 会場のセッティングができ次第、ポスター貼付準備
13:45-16:10 ポスター発表
16:30-17:30 懇親会・大会発表賞(ポスター発表部門)の表彰

6月1日(日)大会・総会
8:45 受け付け開始(未来創生センター2階M203講義室)
9:00-11:10 口頭発表
12:00-12:45 総会・大会発表賞(口頭発表部門)の表彰(未来創生センター2階M203講義室)
12:45-15:30 ワークショップ(未来創生センター2階M203講義室)

※受付は各プログラムの会場前で行いますので注意してください

第32回プログラム
プログラムはこちらのページをご覧ください。

参加費

会員:2,000円
非会員(博士課程の学生含む):3,000円
修士課程以下の学生(会員・非会員ともに):1,000円
ジャーナル掲載料:3,000円

懇親会参加費

会員・非会員(博士課程の学生含む)1,500円
口頭発表、ポスターセッション発表学生:無料(招待)
※人数把握のため無料(招待)でもお手数ですがPeatixサイトから申し込みをしてください
大会発表しない修士課程の学生:500円

参加申し込み

■大会参加申し込みの締め切り
Peatixサイトの締め切り:2025年6月1日(日)14:00
https://mera-32kaitaikai.peatix.com/view

メール申し込み締め切り:2025年5月28日(水)12:00
mera◆arch.eng.osaka-u.ac.jp(◆を@に置き換えて下さい)

■懇親会参加申し込みの締め切り
Peatixサイトの締め切り:2025年5月31日(土)17:00
https://mera-32kaikonshinkai.peatix.com

■メール申し込み締め切り:2025年5月28日(水)12:00
mera◆arch.eng.osaka-u.ac.jp(◆を@に置き換えて下さい)

■MERA会員の方限定・総会出欠の連絡及び委任状提出の締め切り
MERAホームページより:2025年5月31日(土)17:00
https://mera-web.jp/form/poa


■参加申し込み及び参加費の支払いについて
・事務局負担軽減及び参加費の管理を行うためPeatixサイト(https://mera.peatix.com)を利用します。そのため下記の点にご協力をお願い申し上げます。
・会場では現金を扱いません。
・受付時にPeatixで申し込みをしたチケット画面を係の者に見せてください.
・参加費の支払いはクレジットカード・コンビニ/ATM払い・Paypalからお選びください。手続きの都合上コンビニ/ATM払い・Paypalは「Peatixサイトの締め切り」の前日が締め切りになります。またコンビニ/ATM払いには手数料220円が発生します。
・Peatixの使用をご希望しない場合、メール(mera◆arch.eng.osaka-u.ac.jp(◆を@に置き換えて下さい))にて参加申し込みをしてください。お申し込みをいただいた後、振り込み先をお伝えします。
・発表者は申込時にPeatixサイトのチケット「発表者かつ○○」から該当するチケットを選んでください.
・参加申し込みをする際に、Peatixアカウントを作成するか、Twitter/Facebook/Google/Appleアカウントでログインしてください。お申し込み完了後、使用したアカウントにチケットが発行されます。
・お申し込み後の返金は一切いたしかねますのであらかじめご了承ください。

■口頭発表・ポスターセッションの全ての要旨(梗概1頁、「序論」「方法」「結果」「考察」の内容を含めること)をMERAJournalに掲載致しますので、以下の通り原稿データを締切までにご提出下さい。ワークショップは後日、開催報告2頁をPDFでご提出願います。
提出物:①原稿データ(2025年5月30日正午締切、ジャーナル編集委員会大会専用アドレス宛にメール提出) editor.mera.taikai◆gmail.com(◆を@に置き換えて下さい)
※作成したワープロ等のファイル(MSword、InDesign等)および透明テキスト付きのpdfファイルの両方をご準備ください。
※大会案内とともにお送りするプログラムに記載されている発表番号と発表者名をファイル名の最初に含めてください。
ファイル名の例 A1大井MERA大会梗概.pdf