第27回大会プログラム
第27回大会プログラムのPDFファイルはこちらからダウンロードいただけます。
第27回大会 口頭発表 プログラム
□日時:2020年12月13日(日) 13:00〜17:00
□会場:zoomによるオンライン(セッションA、セッションB)
※口頭発表は1題あたり 15分(発表:10分、質疑応答:5分)とします。
※オンライン(zoom使用)のアクセスID・パスワードについて参加費を支払った方に12/12頃に連絡します。参加申込みはこちらをご覧ください。
※発表者は開会式・閉会式に必ず参加してください。
※大会発表賞の発表は後日行います。
開場 12:30
開会式:13:00〜
セッションAの会場にて開催
A 13:10〜16:55
※セッションAでの開会式に参加
A-1 観光学領域のアトラクションに関するトランザクションの事例
―沖縄県那覇市国際通り周辺の商業施設におけるフロント・バックの分析を通して
大西陽太(琉球大学)・上原明・飯島祥二・直井岳人(推薦者:直井岳人)
A-2 地震多発地域に居住する障害者を支援するための情報交換への支援者の意識
―茨城県南部地域でのアンケート調査より―
山田高晃(筑波大学)
A-3 2019年台風19号における多摩川流域住民の避難場所選択とその影響要因
―狛江市猪方地区を対象として―
諫川輝之(東京都市大学)
A-4 都市部のパブリックな場における愛着を高める環境要素について
―都市部の駅商業施設への愛着構造から―
松本阿礼((株)ジェイアール東日本企画/お茶の水女子大学)・長澤夏子
A-5 在日中国人高齢者の環境移行による居住環境の評価と実態
丁文磊(大阪大学)・松原茂樹(推薦者:松原茂樹)
A-6 「みんなのひみつきち」における遊び場の使用場面に関する研究
―その1 子供達の遊び方と遊ぶ場面の考察
陳建中(畿央大学)・中井千織・清水裕子・三井田康記
A-7 「みんなのひみつきち」における遊び場の使用場面に関する研究
―その2 保護者の居場所と見守る場面の考察
中井千織(畿央大学)・陳建中・清水裕子・三井田康記・
〈休憩:14:55〜15:10〉
A-8 地域の活動を支える「まちの拠点」に関する研究
―ながせのながやを対象として―
中村優希(株式会社リプライス)・鈴木毅(推薦者:鈴木毅)
A-9 新型コロナウイルス流行前後におけるコミュニケーション行動と『同じ場にいる感覚』
佐野奈緒子(東京電機大学)・秋田剛・山崎春菜・根岸和正・土田義郎・宗方淳・古賀誉章・小島隆矢
A-10 The Changes of Street Vending Behavior Under Circumstances of Coronavirus Disease Lockdown in 2020 in Nonthaburi Pier Area, Thailand
Pitchawut Virutamawongse(Kyushu University)・Hirofumi Minami(推薦者:南博文)
A-11 新型コロナウイルス下の外出自粛期間におけるストレスと生活空間の関係について
安田結美(東京電機大学)・村川真紀・山田あすか(推薦者:山田あすか)
A-12 開発プロジェクトによる表と裏空間の転換に関する研究
董競瑶(フリー)・大野隆造(推薦者:大野隆造)
A-13 詳細情報の付与が実際の観光体験における認識・評価に及ぼす影響に関する研究
―日本人・中国人被験者を対象として―
清谷大雅(広島大学)・西名大作・陸偉・姜叡・金田一清香・金華・劉那・陳明然(推薦者:西名大作)
A-14 中国大連の観光景観に対する心理的評価に関する研究
―現場実験における評価結果の日中差異―
陳明然(広島大学)・西名大作・陸偉・金華・金田一清香・劉娜・姜叡・清谷大雅(推薦者:西名大作)
終了予定時刻:16:55
※終了後セッションBに移動し閉会式に参加
B 13:10〜16:40
※セッションAでの開会式に参加後,セッションBに移動
B-1 散歩時の多様な活動に繋がる都市空間の活用資源に関する分析
小宮山葵(北海道大学)・森傑・野村理恵(推薦者:森傑)
B-2 モバイル情報端末を利用した合流における相互行為の基礎的研究
藤塚紫苑(北海道大学)・森傑・野村理恵(推薦者:森傑)
B-3 東京都における自治体が関わるインキュベーション施設の課題解決に向けた取組み
遠藤詩歩(早稲田大学)(推薦者:佐藤将之)
B-4 身体のかたちの変容とコンテクストの関係に関する探索的研究
―ELANによる会話場面の分析より
新井優希(茨城大学)(推薦者:松本光太郎)
B-5 都市空間における階段状着座滞在の様相に関する研究
太田ひとみ(東京電機大学)(推薦者:山田あすか)
B-6 若年性認知症者に対する環境情報の提示と行動の関係性について
―コーヒーを淹れる行為を対象として―
山口健太郎(近畿大学)・鶴岡由梨
B-7 重回帰分析による知識創造活動時の会話の弾みに寄与する心理的要因の検討
仁平真由(茨城大学)・矢入幹記・沖田隆慶・辻村壮平(推薦者:辻村壮平)
〈休憩:14:55〜15:10〉
B-8 オフィスの場所・場面ごとの知的生産性に関する研究
中村宏樹(千葉大学)・矢野菜都美・宗方淳(推薦者:宗方淳)
B-9 併用住宅の空間文節手法に関する研究
柴田楓也(摂南大学)・小林健治(推薦者:小林健治)
B-10 建築写真における人が居る場面に関する研究
谷口瑞歩(近畿大学)・鈴木毅(推薦者:鈴木毅)
B-11 車いす乗車者と介助者の体重差が移動負荷に与える影響
田邉直人(信州大学)・柳瀬亮太(推薦者:柳瀬亮太)
B-12 設計教育におけるVR空間の活用可能性に関する研究
―スケール感の学習実験によるVR空間の有効性検証―
HOU Ning(広島大学)・西名大作・杉田宗・姜叡・大石洋之・金田一清香・清水晶浩
(推薦者:西名大作)
B-13 ミュージアムにおける回復と愛着に関する研究
金徳祐(東京大学)・横山ゆりか
終了予定時刻:16:40
※終了後このまま待機し,閉会式に参加
閉会式:17:00〜
セッションBの会場にて開催